人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「つながる洋服」とは…?

「つながる洋服」とは…?_e0201681_21551238.jpg

「つながる洋服プロジェクト」とは?

古着と布をメイン素材に、子どもの「つくりたい」と学生の「つくりたい」を合わせて「つながる洋服」をつくります。
条件は、服のどこかが必ず繋がっていて、子どもと学生が一緒に着れること。世界で一つだけの不思議な洋服をつくります。
つくり方は、例えば、Aの服とBの服を切って繋げCの服をつくったり、腕を通す所から顔を出してみたりと、服の解釈も自由であることが求められます。
「つながる洋服」はオリジナリティあふれる造形的にも魅力あるものを目指していきます!

作り方は、チームによって異なります。
イメージワードからイメージを膨らましたり…古着や布等の材料に触発されたり…子どもと学生の繋がり方(体の形)から考えたり…子どものイメージ画からスタートしたり…
いずれにしても、年齢、体の大きさ、感性や、考え方の違う子どもと学生です。一緒に組んで一つの物をつくりあげるには、意見交換が必要です。時には、思い通りに行かないこともあるでしょう。
しかし、それらを少しずつクリアし、乗り越えていく方策を考えていくこともアートプロジェクトならではの学習といえるでしょう。
目下、子どもたちに「つながる洋服」をどう説明し、理解してもらうかが課題です。高木先生の普段の保育を大事にしながら、一緒に考え、すすめていけたらと思います。

…だんだん出来てきたら、グループで着てみて、不思議な洋服の着心地を楽しんでみましょう!そこには、運動会での組み体操や二人三脚、おしくらまんじゅう、電車ごっこ、獅子舞など誰もが経験したことがありそうな体の中に眠っている身体感覚と似た感じがあるかもしれません。
どんな動きが生まれるか楽しみですね。

スキンシップもお互いを理解していく方法です。
「つながる洋服」を仲良く着こなすには、活動をとおしてお互いの信頼関係を築いていく必要もあるでしょう。「つながる」は物質的な意味だけではなく、様々な意味を内包しています。

最後は、「つながる洋服」を着てファッションショーを行います。地域のアーティストも交え、かっこいいショーがつくれるよう、みんなで考え実行してみましょう。

(おおなり)

by seitokubi | 2013-11-13 21:55 | 3年次ゼミ(大成ゼミ)

<< つながる洋服 制作(2) つながる洋服 制作(1) >>